皆さん、こんにちは。
英知ゼミ塾長のオダチです。

先日、今回の1学期期末テストで
得点の大幅な上昇を果たしている生徒のことを
書かせて頂きました。

関連記事
【速報】学年1位、学年2位…など続々
100点アップ…!!

その中で、

点数が伸びている生徒たちに共通しているのは
自分の「強み」を知り、そこに対する「こだわり」を持って
行動していること

と、書かせて頂きました。

今日は、少し掘り下げて書いていこうと思います。

まずは、「自分の強み」を見つける

成績がまだ満足に伸びきっていない生徒さんは
点数を上げていくうえで「軸になる教科」、
所謂「自分の得意な教科」を見つけることが
出来ていないように感じます。

全ての科目が、満遍なく80点を超えていれば
それが理想的な形ではありますが
なかなかすぐには、そううまくいきません。

成績が伸び悩んでいる生徒さんには
得点を上げていくうえで「軸になる教科」を
1教科でも2教科でも作ることが出来るように
指導を行っています。

関連記事
褒めるのは私ではなく、点数です♪

強みを見つけたら、そこに「こだわる」

テストで、成績がパンと跳ね上がる経験が出来れば
生徒たちは、その科目に対して自信をつけます。

成績の上がった科目に対して、生徒自身が
「次は○○点を目標とする」
「絶対○○点以下は取らない」

というこだわりを自発的に持つようになれば、
その科目は、安定的に高得点を取れるようになります。

私は、この「こだわり」の部分を
一人ひとりの生徒さんに大事にしていって
もらいたいと思います。

自分の強みこだわりの部分を
明確に持っておく(知っておく)ことは
勉強以外の部分でも、大事なことだと思います。

実際に成績を上げている生徒の多くは
何らかの「こだわり」を持って
行動に繋げています。

意識が変われば、行動も変わります。

今回、成績が満足に上がっていない生徒たちには
まずは「自分の強み」と「こだわり」の部分を
明確にしたうえで、今後の指導を行いたいと思います。

この先には夏期講習もあり、
重要な時期が続きますが
しっかり頑張っていきましょう。