皆さん、こんにちは。
英知ゼミ塾長のオダチです。

学校もスタートし、いよいよ2学期が始まりました。

当塾の生徒のお母様から
「毎年の長期休暇中の課題だった“学校の宿題”を
 今年は塾で完璧に終わらせることが出来たので
 得意げに学校に行きました。」
という非常に嬉しいメールを頂きました。

今まで出来なかったことが出来るようになった
これはその生徒さんにとっては非常に大きな進歩です。

是非ご家庭でも、褒めてあげて頂きたいと思います!

夏休みは本当に当塾の生徒たちはよく頑張りましたが
その途中、途中では生徒たちの葛藤があったことは
容易に想像できます。

部活との両立、急な予定の変更
体調不良などアクシデントもありました。

その時に、その生徒たちがどのような考えで
どのように対処をしたのか…。

それによって到達したゴールの景色も
それぞれが違うように感じています。

関連記事
目標を下げない

人生は「選択」の連続

タイトルの
“ you reap what you sow ”というのは
日本語に訳すと

自分のケツは自分で拭く。

という諺(ことわざ)になります。

人生は、大人も子どもも「選択」の連続です。
今の自分の状態は、自分のこれまでの「選択の結果」です。
生徒たちには夏休み中に、この言葉をよく使いながら話しをしました。

もし、今の状態が自分のイメージと違うのであれば
イメージ通りの自分に戻していくのは自分の力しかありません。

自分が頑張るしかないのです。

夏休み期間中は生徒にとっても「選択」を迫られる場面が多かったように思います。

起きて、少ししんどい自分。

部活終わりで疲れてしまった自分。

「もう今日は勉強なんかしたくない」と感じていう自分。

そんな自分がいた時に、どういった選択を取ったかで
夏休みを終えた先の景色も、人それぞれ全く違うように思います。

関連記事
勉強量デ、圧倒セヨ。

自分に負けなかった生徒

夏休み期間中
当塾のある中学2年生は、1日たりとも欠かさずに
毎日4コマ(約5時間)の勉強を週6回ペースで
やり抜きました。

毎日、野球部としての部活もありました。

時には、部活前の午前中の学習。
時には、部活終わりの夜の学習。

試合終わりに汗だくのまま勉強に取り組んでいた日もありました。

当然、「今までの復習」だけではなく
「ここから先の単元の予習」もかなり進んでいます。

数学は、2年生の3学期の内容まで進むことが出来ました。

彼のこれからの数学の学習は
ほぼ “ 復習 ” になります。

学校の授業も、塾での勉強もほとんどが “ 復習 ”です。
おそらく成績も飛躍的な向上を狙うことが出来るでしょう。

ひょっとすると「疲れた」「勉強は今日はいいかな…」と
彼が感じるタイミングもあったのかもしれません。

しかし、1日も休みませんでした。

「勉強をする」という選択肢を取ったのは
彼自身です。

自分が選んだ行動は、近いうちに彼に「結果」として
返ってくるのだと思います。

その結果が良いか悪いか-。

彼の2学期の成績が非常に楽しみです。

関連記事
勉強量デ、圧倒セヨ。

しかし、これは私にも当てはまる

…と、ここまで偉そうなことを書いておりますが
この言葉を発している私にも大いに当てはまる内容です。

夏休み期間中は、生徒たちの頑張りを感じながら
「自分も頑張らねば…」という気持ちになる場面が
多々ありました。

その生徒だけではなく、他の生徒たちも
本当によく頑張った夏休み。

その頑張りを結果として出すことが出来るよう…

私も精いっぱい精進させて頂きます!

以上、塾長のオダチでした。