おはようございます。
英知ゼミ塾長のオダチです。

本日は、大阪府公立高校の特別選抜が行われます。
当塾からも生徒が受験会場で奮闘していることと思います。
彼らにとって良い結果が出ることを期待しています。

1・2年生は定期テスト対策も続いておりますが
テスト明けの3月は、春休みが待っています。

春休み期間、当塾では春期講習を行います。
春期講習は「通い放題プラン」を活用し
「先取り」と「復習」をどんどん進めて頂きたいと思います。

英知ゼミの季節講習の通い放題プランは
今回で3回目を迎えます。

昨年から今にかけて
飛躍的に成績向上を果たした生徒は
この季節講習をきっかけに大きく成績を伸ばしています。

今回は成績を飛躍的に伸ばした生徒の
実例をお伝えさせて頂きたいと思います。

実例①:復習を徹底した3年生

2019年6月に入学した3年生。

入学当時は、とにかく「数学嫌い」。
定期テストはもちろん、模試での偏差値も低く
本人もかなりの数学アレルギーを持っていました。

一つひとつ整理してみると
中学1年生の段階からの躓きが
たくさん積み重なっていることが分かりました。

そして夏休みの夏期講習。

私から彼女へ出した指示は。
「かなり学年を遡って勉強をやり直す。
 3年生なのに…何てことは一切気にしない。

 何よりも今まで避けていた数学に一番時間を割きなさい」
でした。

関連記事
夏休みに向けて/夏を制する者は受験を制する
強気でいきましょう!

本人は夏休み当初、かなり嫌がっていましたが(笑)
私の指示を頑張って守ってくれました。
ちなみに当塾の夏休みの学習時間は全国1位です。

その夏休みの頑張りが功を奏して
今では難なく数学の問題をクリアしてくれるようになりました。

決して数学が好きになったわけではないようですが(笑)

その頑張りをこれからも点数で証明してもらいたいと思います。

実例②:先取りで余裕の2年生

もう一人は2年生です。
彼も2019年の6月に入学しました。

入学当時の定期テストの点数は
5教科で300点を少し超えたぐらいでした。

取り立てて苦手な科目もないように感じましたが
英語の単語力の弱さ
数学の基礎計算力の強さ
を併せ持っていました。

私が彼へ出した指示は
「特に英・数は復習から先取りへ。
 英語は中学校2年生までの単語を全て覚える。
 数学は2学期範囲を夏休みまでに2周する」
でした。

関連記事
期末テスト結果速報(第3弾/まとめ)
春期講習/通い放題プランについて

その結果、2学期中間テスト⇒期末テストでも
非常に順調な点数の伸びを見せ

2学期期末テストで自己最高の点数を出すことが出来ました。

3学期学年末テストでも期待しています!

まとめ

季節講習は、復習・先取りを行うことの出来る
非常に大事な時期です。

春休みは、短い期間ではありますが
出来ることはたくさんあります。

是非通い放題プランで、勉強量を稼いでもらいたいと思います!

以上、塾長のオダチでした!