皆さん、こんにちは。
英知ゼミ塾長のオダチです。

猛暑を通り越して「酷暑」とも言うべき日々が
続いております☀💦

7月前半の長雨・大雨が信じられないぐらい
8月は全く雨が降りませんね。

7月の日照不足と8月に入ってからの酷暑で
野菜も連日高騰を続けているようです。

まぁ、ここまで暑いと当然エアコンの
出番になるわけですが、このエアコンの
温度調整及び稼働時間が非常に難しい!!
…と悩んでおります。

8月前半に原因不明の頭痛に襲われました。
熱もない、風邪っぽさも無く、原因がよくわからなかったのですが
ある日、エアコンを稼働させず睡眠をとったところ
その頭痛が一発で無くなりました。

結局、「頭痛は睡眠時のエアコンの連続稼働が原因」と結論付け
次の日もエアコンをつけずに眠りに入ったのですが…

朝の4時ぐらいに、
滝のような量の汗をかいて目が覚めました。

頭はクラクラ、喉はカラカラで
足取りもおぼつかないままリビングにたどり着き
慌てて水分補給をして落ち着いたのですが
完全に、熱中症に陥っておりました💦

エアコンをつけすぎると身体に悪い。
かといって、完全にストップさせるのも危険…。

む、難しい…。

今は27℃の温度設定で、朝の4時に電源が切れるよう
タイマーを合わせているのですが
日によっては、寒さで目が覚めたり
日によっては、暑さで汗をかいて飛び起きたり
全く安定しません。

校舎でも同じです。

コロナウイルスの影響でエアコンを稼働させながらも
換気扇・サーキュレーター(2台)・空気清浄機の常時稼働
窓を開けての定期的な換気を
行っているのですが、
やはり席によってエアコンの風が
よく当たるところと、そうでないところの差があります。
男子生徒と女子生徒の体感温度の違いもあります。

こういったエアコンの温度調整の難しさは
毎年実感している部分です。

配席を工夫したり、サーキュレーターの向きを変えたり
試行錯誤はしておりますが、生徒の皆さんが
集中して勉強に取り組める環境を作るのみです。

受験前に「体調管理も一科目」
という名言を残してくれた生徒がいましたが
身体はすべての資本です。

生徒の皆さんに快適な環境を提供できるよう
日々英知を積み重ねたいと思います。

関連記事
体調管理も…