勉強「量」と勉強「時間」の違い

先週の半ばまで
「4月なのに寒いなぁ…」
と感じていたら

突如として春の陽気!
を既に超えてしまったかのような
暑さ!!

私は
生まれた時期が夏で、
鹿児島は薩摩隼人の血が
流れております
ので、夏は非常に得意なのですが

今年の夏も
殺人級の猛暑になりそうな予感が
既にプンプン漂っていますね。

東大阪の皆さんこんにちは。

英知ゼミ校舎長のオダチです。

先日の記事でも書きましたが
英知ゼミでは、生徒の皆さんの
勉強「量」にこだわります!

勉強「量」と勉強「時間」は違います。

さて、何が違うのでしょうか。

関連記事
⇒勉強量に、こだわれ!

その答えは・・・!

ずばり!

集中力です!!

最初の体験授業の際のアンケートに
「1日の勉強時間=3時間」
と書いているにも関わらず
成績が伸びていない生徒さんが
時たま、いらっしゃいます。

すると、横にいるお母さんから
すかさずツッコミが入ります。

「家では、机に座って勉強してると思ったら
you tubeだの、漫画読んだりだの…。」

と言われた生徒さんは
「そんなことないっ!」
と反論してみますが、よくよく聞いてみると
勉強中に、結構ヨコ道に逸れているようです。

案外、勉強「時間」は稼いでいるつもりでも
「量」が伴わない場合も多々あります。


これは致し方ないと思います。

お家には誘惑がたくさんです。
(※詳しくは、前回の記事をどうぞ)

例えば

  • ちょっと休憩のつもりで漫画を読み始めたら、1時間過ぎていた
  • これを見終わったら勉強しようと思っていたら、寝る時間になっていた

のように、

机の上に座っている時間と
勉強をしていた時間が

全く合っていない

場合も多々あります。

この状態では、肝心の勉強量は
増えていないことになってしまいます。

「ながら勉強」にも、ご注意ください!

「○○をしながら」
の勉強方法にはご注意ください!

それこそ時間だけが過ぎて
本人はやっているつもりでも
全然身になっていない…!

ことがよくあります。

テレビを「見ながら」は絶対にダメです!

ラジオや音楽を「聴きながら」
も避けた方がベターです。
(※例外はクラシック音楽です。)

なるべく雑音が無い状況下で
勉強することをおススメします!

お家で勉強に集中できない生徒さんは、英知ゼミにどうぞ

3月24日に開校したばかり!

勉強を阻害する要因はありません。

お家で勉強に集中できなくても
それは「ふつう」のことです。

70分なら70分。
140分なら140分。

英知ゼミで集中して
勉強「量」を稼ぎましょう!