皆さん、おはようございます。
英知ゼミ塾長のオダチです。
期末テストの結果は
ドカン!ドカン!!と
上昇気流が吹いているような状況です(笑)
そんなタイミングで
保護者面談を同時並行で行っております。
お父様、お母様から
お知り合いの方へのご紹介も多く出ており
感謝・感謝でございます。
中学2年生の通塾生の保護者の方から
こんな質問を頂きました。
「期末テストの数学は、証明問題で
周りのお子さんたちはすごく苦戦してたのに
うちの子どもは成績が伸びている。
何か、裏ワザとかあったんですか??」
今日は英知ゼミの裏ワザを紹介したいと思います(笑)
関連記事 |
⇒期末テスト結果速報(第1弾) |
⇒期末テスト結果速報(第2弾) |
英知ゼミの裏ワザ!それは…?
裏ワザは、
ありません。
それが答えです。
勉強もゲームのように
「↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → B A」
のような裏ワザがあれば、非常に楽なのですが
残念ながら、私は勉強の裏ワザを知りません。
(※テストで点数を取るためのコツを教えることは出来ます)
中学2年生の数学のテスト範囲は
みんなが苦戦しがちな「証明問題」でしたが
成績は、それぞれ上昇しています。
その理由は
たくさん問題を解いたから
です。
英知ゼミでは、テスト期間の直前対策で
“ 数学100問テスト ”を恒例行事で行っています。
今まで得た知識を、100問テストでアウトプットする。
全学年共通のイベントですが
特に中2生には効果があったようです。
勉強量に拘る。
問題演習量に拘る。
シンプルですが正攻法。
これからも、このやり方を
無骨に追い求めていきたいと思います。
吹く風も、冬の匂いを纏ってきました。
逆に熱く勉強を頑張りましょう!!
以上、塾長のオダチでした!
関連記事 |
⇒勉強量に、こだわれ! |
⇒結局、早くから始めた生徒が、成績を劇的に上げる。 |
“ど真ん中の正攻法” への6件のフィードバック