皆さん、こんにちは。
英知ゼミ塾長のオダチです。
2022年の大阪府公立高校入試が終わり
3期生の入試は、全て終了しました。
3期生の特徴は、
「短期間で、成績を大幅に向上させた」
生徒が、複数いたという点です。
そんな生徒たちの共通点は
自らの意志で、自ら求めて、勉強をしていた
ことです。
特に今年は、
市販の教材(参考書/問題集)を使い
成績を向上させた生徒が、多くいました。
今回から、このたび卒塾を迎えた3期生の協力の下で
「私のこの1冊シリーズ」と銘打ち、
彼らを合格に導いた、3期生おススメの教材を
紹介していきたいと思います。
ちなみに、当記事で紹介させて頂く
参考書/問題集/youtube チャンネル は、
あくまで、当塾生徒が独断と偏見で
おススメしているものです。
塾長のオダチに、教材会社や出版社から
「マージンやキックバックがある」等
または「教材会社への忖度」は、一切ございません!
関連記事 |
⇒高校入試合格のためのおススメ参考書/問題集【私のこの1冊シリーズ②】 |
3期生/Sくん
Sくん…布施高校合格
入塾(2020年・2月)
5教科合計得点…241点(中学1年学年末)
模試偏差値(5教科)… 40(中学1年3月)
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
5教科合計得点…438点(中学3年2学期末)
模試偏差値(5教科)… 63(中学3年1月)
1年の時は、5教科平均が50点に届かなかったS君。
当初は勉強に向き合う姿勢が悪く、
きつく叱ったこともありました。
しかし、へこたれることなく頑張り、
見事に志望校合格を果たしました!!
S君の成績で特筆するべきは「英語」です!
2年の2学期以降、1年以上に渡って
定期テストでは、
94点以下を取ったことがないという
抜群の安定感を誇りました!!
(※ちなみに、五ツ木模試の英語の偏差値は70を超えています)
2年生から3年生の前半は、英語だけが飛びぬけて出来ているものの
他教科は50点~70点ぐらいをウロウロしており
定期テストの結果は、5教科で350点前後でした。
伸びしろがあるのは、英語以外!!
ということで、他教科を伸ばしにかかりました。
そして、当然定期テストだけではなく、
模試や実力テストでも、成績を残さねばなりません。
模試や実力テストの成績アップは、
普段の勉強量がカギになります。
定期テスト・模試・実力テスト
の3つを一気に伸ばすために
問題集の攻略に取り掛かりました!
S君のおススメ教材
☆英語
英検準2級単語帳(KADOKAWA)
Sくん談⇒ 中学で学習する単語、知っておくべき単語は、 |
☆国語
出口式中学国語レベル別問題集(水王舎)
Sくん談⇒ 後輩の皆さんにお伝えしたいのは、国語の勉強を通じて 僕が受験した私立高校は、今年から 漢字を普段から書くクセをつけておかないと、 |
塾長より⇒
いやー、出口先生懐かしい!!
私も高校時代、そして予備校勤務時代に
大変お世話になりました!!
☆数学
ニューウイング 出題率 数学(英俊社)
Sくん談⇒ 問題の多くが、入試問題からの抜粋であり 大阪府公立入試本番の数学(B問題)は、 |
数学を数楽にチャンネル/youtube
Sくん談⇒ 全国の高校の入試問題から抜粋されていますが 塾長もチャンネル登録をしているらしく、 |
☆社会
中学社会の点数が面白いほどとれる一問一答(KADOKAWA)
3年間の総復習 社会まとめ問題集(五ツ木書房)
※学校教材
Sくん談⇒ この問題集で、 学校の登下校の時に、この一問一答を読んでいました。 そして、本格的な問題演習の際には、 後輩の皆さんにお伝えしたいのは、 僕は、1年生の時は体調が良くなく 授業を聞かないと、当然内容が分かりません。 まずは、学校の授業をしっかりと聞くことを |
☆理科
チャート式 中学理科(数研出版)
Sくん談⇒ 主に学校の休み時間に学習をしていました。 この問題集で、公立高校の入試当日(休み時間)も 理科は単元・分野によって得意・不得意が別れますが |
まとめ
問題集・参考書を使い、
大幅な点数アップを果たし、志望校合格を果たしたSくん。
やはり問題集・参考書は
「最後までやり切る」ことが大切ですね!
高校生活を、是非楽しんで下さい!
次回は、同じく3期生I君の
おススメ問題集を紹介いたします。
関連記事 |
⇒高校入試合格のためのおススメ参考書/問題集【私のこの1冊シリーズ②】 |
“高校入試合格のためのおススメ参考書/問題集【私のこの1冊シリーズ①】” への2件のフィードバック