夏休みに向けて/夏を制する者は受験を制する 受験に向けて塾長より校舎ブログ 皆さん、こんにちは。英知ゼミ塾長のオダチです。 期末テストが終わったばかりですが、いよいよ2019年の夏休みが近づいてきました。 「夏を制する者は、受験を制する」使い古された格言ではありますが、本当にそうだと思います。 […] 続きを読む
先を見越した目標点を持つことの重要性 受験に向けて塾長より定期テストに向けて校舎ブログ こんにちは。英知ゼミ塾長のオダチです。 各学校の定期テスト対策も近づいてまいりました。 この近隣では長栄中学校の定期テストの開始が他の中学校よりも1週間ほど早いため、5/3(金)からの開始となります。 その他、新喜多中学 […] 続きを読む
「考える」ということ 中学3年生受験に向けて塾長より校舎ブログ 毎日生徒たちに勉強を教えながらそろそろしっかり伝えていかないといけないことがあるので新学期が始まれば随時オリエンテーションで話していこうと考えているネタです。 今日のネタのテーマは「考える」ということです。 「考える」の […] 続きを読む
合格した生徒たちのメッセージ 受験に向けて塾長より校舎ブログ 皆さん、こんにちは。英知ゼミ塾長のオダチです。 大手塾の高校部門勤務時代に、毎年合格した生徒と大学生アルバイト講師1名との記念写真撮影を行っていました。 それを校舎に掲示しておくとパッと校舎の雰囲気が明るくなる…。 無機 […] 続きを読む
部活を一生懸命頑張っている生徒さんは、大人から見てもかっこいいと思う件 受験に向けて塾長より校舎ブログ 大学受験向け予備校の校舎長時代たくさんの部活生と時間を共有させてもらいました。 なかには全国レベルの部活に所属してバリバリやっている生徒もいました。 しかし、そういう生徒は本当にごく少数。 ほとんどの生徒は全国で見れば、 […] 続きを読む
燃えろ!受験生!(大学受験編) 勉強法受験に向けて塾長より校舎ブログ 3/12は国公立大学受験の後期試験です。 ここまで受験が続いている受験生の皆さんはおそらく精神状態もそう良くないのではないでしょうか…。 私自身は、つい先日まで大学受験向けの予備校で校舎長兼エリアマネージャーとして勤務し […] 続きを読む
頑張れ!受験生!! 受験に向けて塾長より校舎ブログ いよいよ明日3/11は大阪府の公立高校入試です。 受験生の皆さんは、今までの頑張りを是非良い結果に繋げてほしいと思います! 大学受験の予備校時代に感じたことは当たり前のことですが、 試験当日のメンタルがめちゃくちゃ大事 […] 続きを読む